WHY TOKYO MARUNOUCHI
丸の内の歴史
丸の内は東京駅と皇居に挟まれた日本の中心地で、気品にあふれたエリアの広さは約120haに渡っています。
400年前の江戸時代、丸の内には将軍が住む江戸城があり、一帯は丸くお堀で囲まれていました。“丸の内”はそのお堀の内側という意味です。かつて、そのお堀の中に各地方の大名屋敷がありましたが、1868年の明治維新で取り払われ、土地は国の所有になりました。1890年、政府がその土地を払い下げることを決定し、三菱社の2代目が「日本が欧米に伍していくためには近代的なビジネス街が必要」との考えの下、一帯の土地を購入したことで、丸の内は、“一丁倫敦(London Block)”と呼ばれる赤レンガのビジネスセンターへと生まれ変わっていきました。
その後、1914年には東京駅が開業し、アメリカ型の近代的なビルが建てられ、一帯は“一丁紐育(New York Block)”と呼ばれるようになりました。第二次世界大戦後、日本の高度成長期とともに赤レンガのビル群が近代的オフィスビル群へと建て替えられていきましたが、21世紀を前にライフスタイルの変化を踏まえ、このエリアはさらに進化しました。
オフィスだけでなく、ショッピングやレストラン、美術館・博物館、宿泊、コンファレンス・イベント施設等、様々な施設が集積し、多様な人々が交流する街へと生まれ変わったのです。
皇居に隣接する緑豊かなエリアの中には、日本で1番多く五つ星ホテルが集積しています。日本を代表するシェフたちが腕を振るう数多くのレストランもあります。また、ユニークべニューや日本の国宝級の美術品を多く収蔵した美術館もあり、皇居ランを楽しむことができるなど、様々な魅力が集まっています。
このように魅力あふれる丸の内は、現在ではMICE(Meeting, Incentive, Convention and Event & Exhibition)の開催地として、多くのイベント主催者・プランナーから選ばれています。
Location
日本の中心地である東京の中でも、ほぼ中央に位置し、銀座や六本木にも隣接。また、周辺は皇居外苑や日比谷公園といった豊かな緑にも恵まれています。
一目でわかる丸の内
1抜群のアクセス
2数多くのMICE施設と5つ星ホテル
3国際ビジネスの中心地
4安全で清潔であること
丸の内では、街を支える“丸の内アンバサダー”が、安心・安全、そして清潔な街で皆様をお迎えするため、清掃活動の他ホスピタリティあふれる取り組みを実施しています。